【Go】Ebitengineをインストールする
2025-1-15 | Ebitengine, golang
GoのEbitengineを使ってみたい!
概要
今回の記事では、GoのEbitengineを使ったプロジェクトを作成する手順を掲載する。
EbitengineはGoで書かれた2Dゲームエンジンです。
「くまのレストラン」と「メグとばけもの」は、Ebitengineで作られてて、STEAM等で販売されてる。どちらもめちゃくちゃ良いゲームですね。
仕様書
環境
- Go 1.23.5
- Ebitengine 2.8
手順書
Goをインストールする。インストーラーでインストールするのが楽ちん。PATH
も勝手に通してくれる。
Goのプロジェクトを作る。
go mod init example.com/sample
上記のコマンドを実行するとgo.mod
が生成される。このファイルにライブラリーの依存関係などが記述される。
main.go
を作って、下記のような感じにする。公式のチュートリアルに掲載されてるHello, World!
を表示するコードです。
package main
import (
"log"
"github.com/hajimehoshi/ebiten/v2"
"github.com/hajimehoshi/ebiten/v2/ebitenutil"
)
type Game struct{}
func (g *Game) Update() error {
return nil
}
func (g *Game) Draw(screen *ebiten.Image) {
ebitenutil.DebugPrint(screen, "Hello, World!")
}
func (g *Game) Layout(outsideWidth, outsideHeight int) (screenWidth, screenHeight int) {
return 320, 240
}
func main() {
ebiten.SetWindowSize(640, 480)
ebiten.SetWindowTitle("Hello, World!")
if err := ebiten.RunGame(&Game{}); err != nil {
log.Fatal(err)
}
}
依存してるライブラリーをインストールする。
go mod tidy
コマンドを実行するとgo.sum
にライブラリーのチェックサムなどが記述される。
コードを実行してみる。
go run .
ビットマップフォントでHello, World!
と表示されたウィンドウが出ればOKだ!
まとめ(感想文)
UnityとかGodotみたいな専用のエディターを使うゲームエンジンではなく、昔ながらのDirectXとC++みたいなコード中心の開発環境だ!
参考文献・引用
下記の公式のチュートリアルを参考にさせていただきました。ありがとうございました。