Flutterでwebview_flutterを使ってアプリ内にWEBページを表示したい!
implicit_this_reference_in_initializer
概要
今回の記事では、Flutterでwebview_flutterを使ってアプリ内にWEBページを表示する手順を掲載する。
仕様書
環境
- Android Studio Giraffe | 2022.3.1
- Flutter 3.13.5
- webview_flutter 4.7.0
手順書
インストール編とコード編の2部構成です。
インストール編
ターミナルでコマンドを実行するか
flutter pub add webview_flutterpubspec.yamlのdependencies:に下記のような感じで追加して
dependencies:
  webview_flutter: ^4.7.0ターミナルでflutter pub getする。
flutter pub getコード編
アプリ内でAmazonのサイトを表示する例。
import 'package:flutter/material.dart';
import 'package:webview_flutter/webview_flutter.dart';
void main() {
  runApp(
    MaterialApp(
      home: Scaffold(
        body: const WebViewSample()
      )
    )
  );
}
class WebViewSample extends StatelessWidget {
  const WebViewSample({super.key});
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return Center(
      child: SafeArea(
        child: WebViewWidget(
          controller: WebViewController()
            ..setBackgroundColor(const Color(0xffffffff))
            ..setJavaScriptMode(JavaScriptMode.unrestricted)
            ..loadRequest(Uri.parse("https://www.amazon.co.jp/")),
        ),
      ),
    );
  }
}まとめ(感想文)
Flutterでの機能の実装を最低限にして、WEBサーバー側で殆どの機能を実装するやり方もできそうな感じ。

