【Batch】引数をループで回す
2022-1-13 | Batch
Batchで引数をループで回して何らかのバッチ処理をしたい!
概要
Batchで引数をループで回して何らかの処理をする例を示す。
仕様書
環境
- Windows 10 Home Version 21H1(OS ビルド 19043.1415)
手順書
下記は、引数を全て表示するサンプルです。
@echo off
:loop
if "%~1" == "" goto end
echo %~1
shift
goto loop
:end
pause
解説
shiftコマンドを実行することで%~1に%~2の値が%~2に%~3の値がという感じにシフトされる。
gotoコマンドで:loopラベルまで戻る。
引数が空になると%~1も空になるので、%~1が空になったかを判定し空の場合はgotoコマンドで:endラベルまで移動する。
移動後、pauseコマンドで入力待ち状態となる。
なにかキーを押すとバッチファイルが終了する。
まとめ(感想文)
次回は、このサンプルを基にしてなにかしらやりますよ!
